
- ミラブルゼロとミラブルプラスはどう違う?
- どちらがいい?
ミラブルシリーズは機種ごとに価格、機能、仕様が違います。最新モデルはミラブルゼロですが、仕様がガラッと変わったため、必ずしもベストな選択とは限りません。
今回の記事の目的は、ミラブルゼロとミラブルプラスのどちらが自分に合っているか決めやすくすること。そのために、カタログだけでは分からないミラブルの違いを紹介していきます。
3機種とも使った経験をもとに記事を書いているので、選び方のヒントをたくさん見つけていってくださいね。
ミラブルシリーズで比較した感想をざっくりと
最初に、ミラブルシリーズ内で比較して感じたことをざっくりと紹介しておきます。
ミラブルゼロ
■ココは良かった!
- シリーズ最高のミスト
- シリーズ最高の洗浄力
- ヘッド角度改善
- 止水ボタン搭載
■ココは残念!
- 大きくて重め
- 最初は違和感「波型ハンドル」
- 特典つきの店がない
こんな人におすすめ
- 新モデルを使いたい
- 大きさや重さより洗浄力を重視する
- 止水ボタンを使う
- シャワースタンドが固定式(角度や高さの調整ができない)
ミラブルplusハローキティver.
■ココは良かった!
- 全身に使えるミスト
- 洗浄力が高い
- 軽くてコンパクト
- 使い勝手のバランスがいい
(不満がない)
■ココは残念!
- ミストの粒が大きい
- ヘッド角度
- 価格が1番高い
こんな人におすすめ
- 性能のバランスがいい機種を使いたい
- ゼロとplusのいいとこ取りをしたい
- 軽くて持ちやすいことを優先
- 普通のシャワーとの違いを減らしたい
- 返金保証をつけたい(一部販売店限定)
ミラブルplus
■ココは良かった!
- ふんわりミスト
- 十分な洗浄力
- 軽くてコンパクト
- 安い
■ココは残念!
- ミストは顔専用
- ヘッド角度
こんな人におすすめ
- 価格を抑えて商品券も欲しい
- 返金保証をつけたい(一部販売店限定)
- 軽くて持ちやすいことを優先
好きな順番
- ミラブルplusハローキティバージョン
- ミラブルゼロ
- ミラブルplus
手持ちで使う時間が長いので、軽くてコンパクトなタイプが使いやすいです。さらに洗浄力も高いハローキティバージョンが1番気に入ってます。

ハローキティバージョンはミラブルplusの上位モデル。キティが付いているだけじゃないんです
個人的に思う選び方は、新しいモデルがいい&大きさや重さは気にしない人はミラブルゼロ、どの機能もバランスが良いものを選ぶならハローキティバージョン、ふんわりミスト洗顔と低価格で選ぶならミラブルplusです。
ミラブルシリーズの仕様比較
zeroを購入する前、私が気にした仕様を比較表にしてみました。太字は特に気になった点です。
ミラブル zero | ミラブル plus | ミラブル キティ | |
---|---|---|---|
税込価格 | 49,390円 | 44,990円 | 49,940円 |
本体サイズ 高さ×幅 | 220×110 mm | 160×70 mm | 165×75 mm |
散水板直径 | 70mm | 65mm | 65mm |
本体重量 | 約350g | 約162g | 約167g |
1ccあたり ウルトラファインバブル※1 | 2,000万個(S) 2,000万個(S) 3,000万個(M) | 2,000万個(M) | 3,000万個(M) |
1ccあたり マイクロバブル※1 | 未発表 | 6,000個(S) | 6,000個(S) |
塩素低減※2 | 約80%低減 | 約80%低減 | 約80%低減 |
水流 | 3種類 | 2種類 | 2種類 |
ストップボタン | あり | なし | なし |
節水効果※3 | 約15%(S) 約40%(S) 約60%(M) | 約25%(S) 約60%(M) | 約25%(S) 約60%(M) |
※2 塩素低減は同梱のトルネードスティックの装着が必要
※3 (S)ストレート使用時 (M)ミスト使用時
ミラブルゼロの購入で一瞬ためらったのはサイズです。かなり大きいし重い。髪のすすぎは手持ちで念入りにするので、350gはつらいところ。
それでもzeroを購入した理由
不安があったのに購入した理由は、
- ストレート水流でもウルトラファインバブルが出るようになった
- ミストの使いやすさが向上した
という情報を見たからです。
ちなみに、ミラブルplusでも十分な洗浄効果を体感できたので、ウルトラファインバブルの量はこだわらなくてもいいと思います。私たちが日常で使うレベルだと大差はありません。
\購入したをご紹介/
ミラブルプラスと比べてミラブルゼロで気になったこと、悪かったこと
逆にこの3つが気にならなければ、ミラブルゼロを買っても後悔しないはずです。
ゴツくて大きい。やや重い。
ミラブルのサイズ比較まとめ(カタログ値)
ミラブル zero | ミラブル plus | ミラブル ハローキティ | |
---|---|---|---|
本体サイズ 高さ×幅 | 220×110 mm | 160×70 mm | 165×75 mm |
ヘッド部直径 | 70mm | 65mm | 65mm |
本体重量 | 約350g | 約162g | 約167g |
カタログ値でもミラブルゼロが大きくて重いのは明らか。実物を並べたら、想像を超えたゴツさでした。

従来のミラブルより太くて長い。
存在感もすごいです。
ミラブルプラスはどんな浴室にも溶け込むデザイン。ミラブルゼロは自己主張が強めです。
重さは堂々の374g。

カタログ値は350gと384g
ミラブルプラスは196g、ハローキティバージョンは201g。約1.8倍です。一般的なシャワーヘッドの重さは200g~300gらしいので、
ミラブルゼロは子どもや年配の人には使いにくいと思います。
同じくらいの重さでテストするなら、飲料の350ml缶が最適。氷結なら誤差6gです。


特に髪をすすいでいるときに重みを感じますよ
軽さや大きさで選ぶなら、ミラブルプラスかハローキティバージョンがおすすめです。
波型ボディが馴染みにくい(個人差あり)
ミラブルゼロでは、ボディが丸型から波型に変わりました。

大きさ、重さ、強度などを考慮してこの形になったのだと思いますが、
慣れた円筒型の方が持ちやすいです。
いそぽん(夫)は気にならなかったそうですが、私はしばらく違和感が残りました。
正規販売店の独自サービスがない
機種別の特典
ミラブル zero | ミラブル plus | ミラブル ハローキティ | |
---|---|---|---|
価格 | 49,390円 | 44,990円 | 49,940円 |
特典 | なし | 商品券 など | ・キティグッズ ・美顔ローラー など |
保証 | メーカー1年 | 5年 (メーカー1年+販売店4年) |
ミラブルプラス、ハローキティともに特典・保証がない店もあります
ミラブルプラスやハローキティバージョンで人気があった正規販売店の独自サービス。ミラブルゼロは全店で独自サービスがなく、メーカー保証1年のみになりました。
ミラブルゼロで悪くなった点のまとめ
ミラブルプラスと比べると、「見た目、サイズ、重さは悪くなった」というのが素直な感想。とはいっても、狙ってこの形やサイズにしたというよりは、機能を高めた結果かなと思います。
ミラブルプラスと比べてゼロで良くなったこと
どの水流も高い洗浄力があり、ミストは気持ち良さに加えて勢いがアップ。ヘッド角度の改善と止水ボタンの追加で使いやすくなりました。
全水流を比較
ミラブルzero | ミラブルplus ミラブルハローキティver. | |
---|---|---|
スプラッシュストレート リングストレート | ← | ストレート |
マイクロトルネードミスト | ← | ミスト |
混合水流 スプラッシュ&リング リング&ミスト | ← | 混合水流 ストレート&ミスト |
ミラブルゼロは水流が1つ増えて合計3つに。また、ミラブルプラスのストレート水流に含まれる気泡はマイクロバブルでしたが、ミラブルゼロは全水流でウルトラファインバブルが生成されます。
マイクロバブルよりウルトラファインバブルの方が小さく、シワや毛穴の奥の洗浄がしやすい
洗浄力はミラブルプラスも高いので、体感レベルでは大差は感じません。でも、風呂上がりの肌のサラサラ感は確実に上がりました。
ストレート水流の違い「スプラッシュは優しいけど弱い」
ウルトラファインバブル量の比較(カタログ値)
ミラブルzero | ミラブルplus ミラブルハローキティ |
---|---|
2,000万個/cc | 非公表 (マイクロバブルが6,000個/cc) |
気泡計測は画像解析粒子計測による

ミラブルゼロのスプラッシュストレートは、肌あたりが優しくなりました。シャワーで刺激を感じる人にも良いと思います。また、瞬間的に大量のウルトラファインバブルを作り出すので洗浄力はシリーズNo1です。
その代わり、吐水範囲と勢いが弱くなってしまいました。
ゼロはほぼ直線のまま吐水され、プラスと比べると体にあたる範囲が狭い。慣れるまでは全身をすすぐ時に物足りなさを感じました。

1週間で慣れます
でも、吐水量はミラブルプラスより多くて節水率は低いです。それなのに、なぜ弱く感じるかというと、

2本の水流が衝突して1本になる仕組みになっているからです。

使うのが自分だけなら問題ないですが、他の人と一緒に使うなら勢いが落ちることは先に説明しておきましょう。メインで使うのがこのスプラッシュストレートなので。
【新機能】リングストレート
ウルトラファインバブル量の比較(カタログ値)
ミラブルzero | ミラブルplus ミラブルハローキティ |
---|---|
2,000万個/cc | 該当の水流なし |
気泡計測は画像解析粒子計測による
リングストレートは口腔モードとも呼ばれています。この水流はミラブルプラスにはありません。

おもしろい試みですが、口内の洗浄用としてはイマイチ。勢いを弱めないと痛いです。どんな効果があるかも分かりません。
いろいろ使ってみたところ、リングストレートは口内じゃなくて頭皮に当てるのが最適解。毛髪の間にスッと入ってきて、頭皮を直に洗ってくれる感覚があります。シャンプーのすすぎ残しも防げるし、なにより気持ちいい。
浴室の床にへばりついた髪の毛をスッと洗い流せるし、すき間掃除にも使えました。口腔モードよりは、ジェット水流として使うと活躍する水流です。
ミストの違い

ウルトラファインバブル量の比較(カタログ値)
ミラブル zero | ミラブル プラス | ミラブル ハローキティ |
---|---|---|
3,000万個/cc | 2,000万個/cc | 3,000万個/cc |
気泡計測は画像解析粒子計測による
ミラブルの代名詞といっても過言ではないミストシャワー。ミラブルゼロでは「トルネードミスト」に名称を変更。体感がかなり良くなりました!
ミラブルプラスのフワッとした感覚に、ハローキティバージョンの勢いを足したシリーズナンバー1のミストです。
ミラブルゼロのミストは両方の良いところを継承しています。
水流の比較まとめ
ミラブルゼロの水流で気になったのは、スプラッシュストレートの勢いの弱さだけです。それでも1週間も使えば慣れるし、体の泡を洗い流すだけの勢いはもちろんあります。
3台のミラブルを使っていると、ウルトラファインバブルの量が増えても大きな変化は感じませんが、普通のシャワーヘッドから交換するなら、ミラブルゼロが1番洗浄効果を実感できます。
「水流を楽しみたい」「洗浄力や美容をメインに考えている」という人にはミラブルゼロがおすすめです。
水流の比較まとめ
ミラブルzero | ミラブルplus ハローキティver. |
---|---|
スプラッシュストレート | ストレート |
UFB2,000万個/cc | MB6,000個/cc |
・超やさしい肌あたり ・吐水範囲が狭く弱め | ・やさしい肌あたり ・勢いがある ・洗浄力の差は少し |
リングストレート | なし |
UFB2,000万個/cc | |
・髪のすすぎにいい ・風呂掃除にも使える | |
マイクロトルネードミスト | ミスト |
UFB3,000万個/cc | plus UFB2,000万個/cc |
キティver. UFB3,000万個/cc | |
plusの包まれる感覚を残しながら、キティver.と同じ勢いがある いいとこ取り | plus フワッと包まれる感覚がたまらない 勢いがなく顔専用 |
キティver. 全身をすすげる勢いがある 気持ち良さは低減 |
ウルトラファインバブルの方が小さく、毛穴の奥まで届きやすい
使いやすさで良くなったこと
ヘッド角度を変更【70度→50度】
ミラブルプラスは一般的なシャワーヘッドと比べると上向き(ハンドルを垂直にして70度)です。口コミでは角度の不満を見ることもありました。
イラストにするとこんな感じです。

角度や高さを変更できない固定タイプのシャワーフックだと、使いにくい角度です。そのため、角度調整できるシャワーフック を買ったり、手持ち使用にしたりして対処していた人も多かったようです。
ミラブルゼロでは角度が50度(ハンドルを垂直にして50度)になりました。ミラブルに替える前に使っていたTOTOのシャワーヘッドとほぼ同じ角度です。
画像を重ねると、ミラブルプラスとの違いがよく分かります。


この角度なら不満は出ないでしょう。
ついに止水ボタン搭載
ミラブルが発売された当初から多かった「止水ボタン(止水バルブ)が欲しい」という声。ついに搭載です。

我が家は止水ボタン使わない派ですが、使いたい人は多いと思います。止水ボタンがなくてミラブルをあきらめていた人も多かったのではないでしょうか。
ミラブルプラスと変わらないもの
水流の切替方法はハンドルを回す
水流の切替はミラブルシリーズ共通で、切替ハンドルを回します。

ボタンやスイッチ式のシャワーヘッドを使ったことがある人だと、ハンドル式の使いやすさを実感できると思います。
スイッチは使用中に切り替えにくい(ボタンが押せない)、順番どおりにしか水流を変えられない、故障しやすいというデメリットがあるからです。

ハンドルタイプは地味だけど楽ですよ!
トルネードスティック(カートリッジ)

トルネードスティックも従来品と同じ。plusからzeroへの買い替えを検討している人も、残っているトルネードスティックを引き続き使えます。
トルネードスティックは、水道水中の残留塩素を約80%低減し、ウルトラファインバブルを増やすカートリッジです。初回購入時に1個同梱されています。
ミラブルシリーズの選び方
ミラブルゼロ
総合評価 4.2
持ちやすさ★3 | 洗浄力★5 | 使いやすさ★4.5 |
気持ち良さ★4.5

税込価格49,390円
洗浄力を重視する人に
大きさと重さはマイナス評価ですが、ミラブルの強みである洗浄力とミストシャワーを堪能できるモデル。最新モデルが欲しい人もzeroを選びましょう。ヘッド角度や止水ボタンなど使い勝手の良さにも注目です。
ミラブルplusハローキティバージョン
総合評価 4.50
持ちやすさ★5 | 洗浄力★4.5 |
使いやすさ★4.5 | 気持ち良さ★4

税込価格49,940円
洗浄力と持ちやすさのバランスを重視する人に
ミストの水っぽさとヘッド角度はマイナス評価。コンパクトで軽く疲れにくい、手持ちでも使いやすいモデルです。ミストの洗浄力はzeroと同等で、マイクロバブルのストレートも十分な洗浄力があります。普通のシャワーとの差が少なく、個人的におすすめです。

水っぽいミストも気持ちいいですよ
ミラブルplus
総合評価 4.2
持ちやすさ★5 | 洗浄力★3.5 | 使いやすさ★4 |
気持ち良さ★4.5

税込価格44,990円
価格と使いやすさ(軽さ)を重視する人に
ミストは勢いが弱くほぼ顔専用なのとヘッド角度がマイナス評価。(全身はストレート水流で洗浄できます。)ミストはふんわり包み込まれるような感覚で気持ちよさはナンバー1。ミラブル同士で比べると洗浄力は弱いですが、それでも十分な効果があります。購入は商品券と返金保証つきの店がおすすめ。
ミラブルゼロのQ&A
- Qミラブルゼロの特徴は?
- A
水流が前モデルの2種類から3種類に増えました。すべての水流にウルトラファインバブルが含まれ、洗浄効果はシリーズナンバー1です。また、シリーズ初となる止水ボタンを搭載、シャワーヘッドの角度を70度から50度に変更し、使いやすくなりました。
サイズは、前モデルと比べて約6cm長くなり、重量は約1.8倍重くなっています。
- Qミラブルゼロの保証期間は?
- A
正規代理店で購入していれば、メーカー保証が1年あります。正規代理店で購入すると保証はありません。
また、ミラブルplusのような販売店独自5年保証はありません。
- Qミラブルゼロの価格は?
- A
正規品の価格は税込49,390円です。
価格が安い販売店は正規代理店ではありません。正規品と表記されていてもメーカー保証の対象外になります。
- Q安心して購入できる販売店は?
- A
正規代理店を選ぶようにしましょう。
私が利用してトラブルがなかった販売店を紹介しておきます。ミラブルplusの購入で利用した株式会社BANGは営業電話もメールもありません。ミラブルzeroの購入で利用したミルキーセレクション
は、たまにメルマガが届く程度で配信停止もできます。どちらも安心して購入できます。
- Qミラブルゼロの節水効果
- A
一般的なシャワーヘッドと比較した節水率は、スプラッシュストレートが約15%、リングストレート水流が約40%、トルネードミスト水流が約60%です。
ミラブルplusはストレート水流が約25%、ミスト水流が約60%。メインで使う水流は、ゼロがスプラッシュストレート、plusがストレートなので、節水効果はミラブルプラスの方が高いです。
- Qミラブルプラスとミラブルゼロはどちらがいい?
- A
美容効果(洗浄効果)で決めるならミラブルゼロです。止水ボタンが欲しい、シャワーフックの高さや角度が調整できない場合もzeroがおすすめ。ただし、大きくて重いため、子どもや年配の人、腕の力が弱い人だと疲れやすいのがネックです。
シリーズでバランスがいいと思ったのはハローキティバージョンでした。個人的なランキングは、
1.ミラブルplusハローキティバージョン
2.ミラブルゼロ
3.ミラブルプラス
です。
- Qランニングコストに違いはある?
- A
ミラブルプラスもミラブルゼロも、トルネードスティックの交換が必要です。交換目安は1~3か月。1個3,190円です。
トルネードスティックは、シャワーを使う時間、温度、水道水の塩素濃度で消耗の早さが変わります。機種による違いはありません。
- Qミラブルゼロの同梱品は?
- A
ミラブルzero本体以外に下記のものが同梱されています。
発売日 2022年6月15日 価格 49,390円(税込) 保証 メーカー保証1年
※正規代理店以外で購入した場合はメーカー保証対象外です製品内容 ミラブルzero本体、トルネードスティック、アダプターセット、G1/2ネジチェッカー、ストレーナー、Oリング、シャワーパッキン、取扱説明書、オーナーズカード
まとめ
すべてにおいてミラブルゼロが1番じゃなかったのが残念なところ。おかげで長い記事になってしまいました。
ただ、ミラブルのメーカー(株式会社サイエンス)は、ファインバブル専業メーカーなので、ファインバブルの質にかなりこだわっているのは確かです。そう思うと、大きさや見ためが他のシャワーヘッドと違うのは仕方ないところ。高級感やかわいいシャワーヘッドは他メーカーに任せている感すらあります。
「ミストでリラックスしたい、さらに他のシャワーにはない高い洗浄効果もほしい」こんな人にミラブルは向いています。
持っている3種類のミラブルは、使ってみればどれも満足してきました。どの特徴を優先するかが選び方のコツ。より高い洗浄力ならzero、サイズと洗浄力ならキティ、価格ならplusとか。不安だったら返金保証がある機種(キティとplus)を選ぶのもいいと思います。ただし、販売店選びは慎重にしてくださいね。特典と保証が何もない販売店もあります。

ミラブルplusも十分な洗浄力があるので、無理に高い機種を選ばなくてもいいですよ
コメント