
ミラブルplus、ミラブルplusハローキティバージョンに続いて、ミラブルゼロ(zero)も購入しました。これで3台めのミラブル。どれも特色があって気に入っています。

画像のとおり、明らかに大きく重厚感があります。購入したのは2022年の7月。最初こそデメリットが気になっていましたが、3か月経った今ではすっかり慣れ、良いところが1つ1つと増えてきました。
いまミラブルゼロを検討している方は、効果だけでなく、「見た目がゴツいけど実際どうなの?」「重くない?」「使いやすい?」など悪い部分も気になっていると思います。
今回はそんな疑問も含めて、ミラブルzeroを使い続けて感じたことを紹介していきます。悪いところも、良いところもしっかり評価していくので、ぜひ参考にしてくださいね。
ミラブルゼロの評価(使用期間3か月)
総合評価 4.12
- 持ちやすさ★3.2 |
- 洗浄力★4.5 |
- 使いやすさ★4.5 |
- 気持ち良さ★4.0 |
- 保水力★4.5 |
- 節水効果★4.0
持ちやすさ
子どもや高齢者には向かない大きさと、ズシっとくる重さがマイナス評価。でも慣れます。
洗浄力
全水流でウルトラファインバブルが発生し、洗浄力は文句なし。皮脂と汚れは抜群に落ちます。
使いやすさ
止水ボタン、ヘッド角度、水流の切替ハンドルが高評価。操作性はよく考えられています。
気持ち良さ
肌あたりが優しく、特にミストは優秀。慣れるまではメイン水流が弱く感じる点をマイナス評価に。
保水力
風呂上がりの肌はしっとりもちもち。
節水効果
メイン水流の節水率は15%と低め。節水よりも美容効果に期待したいシャワーです。
メリット
- 皮膚・髪・毛根の汚れもよく落ちる
- 残留塩素を約80%低減
- 優しい水流でリラックス効果
- 使いやすいヘッド角度
- 止水ボタンあり
デメリット
- 見ためがかわいくない
- ズシっとくる重さ
- 慣れるまでメイン水流が弱く感じる
ミラブルzeroは普通のシャワーと何が違う?

改めて普通のシャワーとミラブルゼロの違いを考えると、真っ先に思い浮かぶ特徴がこの3つ。
- 【洗浄力】ウルトラファインバブルを生成
- 【リラックス】肌あたりの気持ちよさ
- 【専門性】ファインバブル専業メーカー製
普通のシャワーとミラブルゼロのどちらを買うかで迷っている人に伝えたいのは最初の2つ。
3番目は、ミラブルと他のウルトラファインバブルシャワー(ファインバブルシャワー)のどちらを買うかで迷っている人が知っておくといいことです。
特徴1.【洗浄力】ウルトラファインバブル
ウルトラファインバブルは、可視化できないほど微小なため、浮上する力より周りの力に影響されるため、浮上する事なくブラウン運動しながら、その場に停滞します。保存方法や保存状態により発生した気泡は約2ヶ月~3ヵ月程残存するものもあります。長期間壊れない強い泡であり水面浮上しない特徴や、発生直後の気泡を活かし、水流に含ませ、直接有機物にぶつけ、洗い流すシャワーにも適しています。
株式会社サイエンス ファインバブル技術とは
毛穴の奥「毛根」まで届く
ISO(国際標準化機構)の規格によると、ウルトラファインバブルの定義は1マイクロメートル(直径0.001mm)未満の気泡とされています。
毛穴の直径は約0.1mm~0.3mm、毛の直径は約0.08mm。毛根まで届く小ささです。

ただ小さいだけなら魅力は感じませんが、ウルトラファインバブルには特殊な効果があります。
洗浄効果
ウルトラファインバブルの特殊な効果とは、皮脂や汚れに吸着して剥がす作用です。1つ1つの気泡は小さいですが、大量に届けることで、どんどん汚れを洗い流していきます。
「ミラブルで洗うと肌がきれいになる」という口コミが多い理由は、この洗浄効果によるもので、石鹸の泡ではできないことを、ミラブルゼロのウルトラファインバブルがやっているということ。
普通のシャワーでも石鹸で洗えば肌の表面はサラサラになりますが、もっと上のサラサラ感があることを知ることになります。髪の毛抜けた?って勘違いするくらい軽くなるのもおもしろい。
さらに、汚れがとれた肌は、化粧水の浸透も良くなります。
ウルトラファインバブルは、ミラクルな気泡です。
肌の水分量が上がる

普通のシャワーより、風呂上がりの肌がしっとりするのもウルトラファインバブルの性質です。
肌がカサカサしたり痒くなったりする人は、浴室から出る前に、ぜひミラブルゼロで整えてみてください。ウルトラファインバブルはどの水流でも生成されます。
特徴2.【リラックス】ミストシャワー
シャワータイムが面倒に感じていたのを、リラックスタイムに変えたのがミストでした。
ミストは、パチパチした感覚が心地いい霧状のシャワー。水の粒が細かく、圧も刺激もなし。顔に直接浴びるのが気持ちいい。霧だから苦しくなりません。顔がフワッと包み込まれる感覚。これがたまりません。
洗浄面では、ミストは特にウルトラファインバブルの量が多く、シワの溝や毛穴の奥までスッキリします。ミストを浴びながら軽くさするだけ。洗い上がりはさっぱり爽快です。
特徴3.【専門性】ファインバブル専業メーカー製
ミラブルゼロを製造する株式会社サイエンスはファインバブルの専業メーカーです。数あるファインバブル生成シャワーの中からミラブルを選んだ理由はこの1点だけ。冒険より確実を選びました。
同社がもつファインバブルの技術は、一般家庭、医療・介護業界、農業、環境保全にも利用されているそうです。
ウルトラファインバブルは瞳にうつらないほど小さな気泡。プライドにかけて、専業メーカーが「ないものをある」というはずはないでしょう。
ミラブルゼロのスペック
税込価格 | 49,390円 |
本体サイズ | 220 x 110mm |
本体重量 | 約350g |
散水板直径 | 外形 70mm 吐水面 57mm |
水流 | 1. リングストレート 2. スプラッシュストレート 3. トルネードミスト ※1と2、2と3は同時出しOK |
吐水量 | リングストレート 6.0L/min(元水圧0.15~0.3MPa) ウルトラファインバブル 約2,000万個/cc |
スプラッシュストレート 8.5L/min(元水圧0.15~0.3MPa) ウルトラファインバブル 約2,000万個/cc | |
マイクロトルネードミスト 4.0L/min(元水圧0.15~0.3MPa) ウルトラファインバブル 約3,000万個/cc | |
塩素低減効果 | 約80%低減 ※トルネードスティック装着時 |
材質 | 本体/ポリカーボネート ネジ及びバネ/ステンレス パッキン/EPDM(エチレンプロピレンジエンゴム) |
ミラブルzeroをレビュー

いまはオリジナルブックがもらえるミラブルオンラインをおすすめしていますが、私がミラブルzeroを購入したのはミルキーセレクション
という正規代理店です。発送が早く、梱包も丁寧でした。

しっかりした作りの外箱。ブランドイメージに合わせてデザインはシンプル。そのままプレゼントにもできます。

箱の中は衝撃を吸収できる構造。
付属品

- G1/2ネジチェッカー
シャワーホースとミラブルzero及びトルネードスティックのネジサイズが合っているかチェックするための道具。 - アダプターセット(3種類)
ミラブルzeroとシャワーホースのネジサイズが合わなかった場合に、間に挟んで取り付けできるようにします。国内メーカーの一般的なホースなら、これでほとんど対応可能です。 - ストレーナー
水道水中に含まれる微細な不純物によるシャワーヘッドの目詰まりを減らす道具。本体とトルネードスティックの間に入れます。 - Oリング
本体の接続部にはめて水漏れを防ぐもので、本体に予めセットされています(S-20は予備)。ストレーナーを使う時は、S-20をP-20に付け替えます。 - トルネードスティック
亜硫酸カルシウムが入ったカートリッジ。水道水中の残留塩素を約80%低減します。交換の目安は1~3か月です。 - オーナーズカード
カードに記載された番号をメーカーに登録すると、お得情報などが届きます。登録しなくても問題ありません。
先端部が大きい

ひと目でわかるこの大きさ。先端の大きさは気になるところですが、そのおかげでミストを広範囲に出すことができます。
持つところが波型
持つところは波型です。1週間くらい違和感がありました。

最初は持ち慣れない形に「なんでこんな形にしたんだ」と不満たらたらでしたが、慣れてしまえばむしろしっくりくる形状。重さに合わせて波型にしたのかもしれません。
手が触れるところはすべて丸みをもたせてあり、子どもが持っても大丈夫なように設計されています。
普通のシャワーとサイズを比較

アパートに備え付けられていたTOTOのシャワーヘッドと比較。ミラブルeroの大きさは一目瞭然です。子どもがいる家庭には厳しい大きさかもしれません。子どもや年配の方も一緒に使うのなら、ミラブルplusかミラブルハローキティバージョンがおすすめです。
zero最大の弱点「重いです」

持った瞬間、ずっしりとくる重み。測ってみると341gと表示されました。
カタログ記載の重さは約350gとなっています。
トルネードスティックを装着。

374gです。
一般的に売れているシャワーヘッドは200~300gが多いそう。ミラブルzeroはシャワーヘッドとしては重い方です。
この重さが気になるのは、手持ちで洗髪しているとき。シャワーフックにかけているときはもちろん、手持ちでも体に使っているときは気になりません。要は、肩より上で手持ちしていると重さを感じます。
ミラブルは手持ちで使う方が効果的で気持ちいいので、ミラブルplusのように軽量化できなかったのが残念です。
ミラブルプラスとハローキティバージョンの違いを両方買って比較
ミラブルzeroを持って最初に感じたこと
大きさが気になるのは最初だけでした。それもウルトラファインバブルと水流を追求した結果と思えば許容範囲です。
最後までいいところを見い出せなかったのが重さ。350ml缶を持てる筋肉があれば難なく使えますが、毎日使っているとじわじわと重さが気になり出します。
他にもミラブルzeroには微妙に気になる箇所はありますが、重さが1番ネックです。
3つの水流と感想
ミラブルzeroで使える水流は3種類です。
さらに、2つの水流を同時に出す混合水流も使えます。混合水流の組み合わせは、リングストレートとスプラッシュストレート、トルネードミストとスプラッシュストレートです。
リングストレート

中央に空洞があるリング状のシャワーです。散水板の中央にある3つの穴から出るのですが、たった3本とは思えない勢いの強さ。
リングストレートの別名は「口腔モード」。歯の隙間洗浄に使うそうですが、口腔内には良さを感じませんでした。
勢いを弱くして、歯周ポケットを洗う感覚で使うとスッキリすることが分かりました。吐水範囲が狭いので、奥歯のさらに奥まで届きます。口腔内での洗浄効果はデーターがないので分かりませんが、たまに酸っぱい味がするので、清掃してくれている気がします。
また、強さを調整して洗髪の仕上げや風呂掃除に使うのも効果的。
すき間に入り込むので、頭皮や毛髪のすすぎ残しをしっかり洗い流します。すすぎ不足でかゆみやフケ、吹き出ものが出る人はぜひ試してください。皮膚を傷つけないように少し弱くするのがコツです。

すすぎの仕上げにホント使えます!
この勢いを利用すれば、浴室の床や細いすき間の奥の掃除にも便利です。掃除で使うときはトルネードスティックをはずすのがポイント。トルネードスティックは消耗品なので、掃除で使うのはもったいないです。
スプラッシュストレート

一般的なシャワーに近い水流がスプラッシュストレート。1番多く使うメインモードです。
独特な仕組みになっていて、2つの穴から出た水が1本の水流にまとまり、

「ねじれ」ながら体に届きます。ねじれさせることでウルトラファインバブルが多く発生し、さらに毛穴の洗浄効果を高めるそうですよ。
スプラッシュストレート水流洗浄実験の動画を観る(株式会社サイエンス)
肌当たりはなめらかで優しい。
当たりは優しくても、石鹸の泡や皮脂はスッキリ洗い流せます。『肌を洗う』の意味が分かるサラサラな仕上がりです。
メイン水流にしては勢いが弱い
スプラッシュストレートで惜しいのは、一般的なシャワーより勢いが弱いところ。節水シャワーでいくらか勢いが落ちるのは普通のことですが、理由はそれだけではありません。体に当たる水流の本数が少ないからです。

慣れると気にならないですが、それまでは物足りなさを感じました。もしミラブルzeroを他の人も使うのなら、先にこのことを伝えておいてください。「勢いは弱く感じるかもしれないけど、肌への刺激が減って、洗浄力が上がっているから(ニオイ対策にもなる)」と。
トルネードミスト

ミラブルの代名詞ミストシャワー。ミラブルzeroのミストは超気持ちいい!
歴代のミラブルのミストで、総合力でナンバー1です。
粒の細かさでいうとミラブルplusはさらに細かいですが、心地いい霧、優しい肌あたり、全身に使える勢いが優秀。
メイクを落とした後、ミストを当てながら軽くさするだけで、洗顔料なしでも皮脂や汚れが落ちます。洗顔料を使うとさっぱりし過ぎるくらい。ほんとヌメリが残りません。

体をひと通り洗ったあとにミストを浴びるのが習慣で、さわ~っと肌を撫でられるような感覚はシャワータイムの仕上げにぴったり。
ミストは空気に触れるとすぐ温度が下がるので、夏は気持ちいいし、冬は肌の引き締めになります。ミストは冷たくて寒いという人も多いですが、毛穴の引き締めと思って使うといいですよ。

ミストはホント気持ちいいんです!
風呂上がりの保水
ミラブルzeroと使うと風呂上がりの肌がしっとりしています。これはシリーズ共通の効果で、ウルトラファインバブルの効果です。さすがに化粧水の代わりにはなりませんが、風呂上がりに乾燥しやすい人、肌から粉がふく人は、普通のシャワーとの違いをすぐ実感できるはず。
化粧品のような持続性はないものの、化粧水の浸透が良くなり保水効果はアップ。さらに乳液やクリームで保湿すれば、ハイクラスなスキンケアになります。
こんなレビューもありました。
ミラブルZERO
— みりん (@mirindaisuki22) 2022年6月25日
昨日さっそく使ってみた!
霧状は子供達は顔にかけてもあまり嫌がらなかった。
長男の背中がサラサラ。やりすぎたのか少し乾燥したので、クリームで落ち着いた。
髪の毛もサラサラ。頭皮痒くない!
頭皮がヘッドスパ後のさっぱり感。
肌しっとり、かかと柔らかい!
お値段以上でした! pic.twitter.com/uCrC0Ht1IL
使いやすいヘッド角度と止水ボタン

使いやすく万人受けする角度
ミラブルzeroのヘッド角度は約50度。固定式のシャワーフックでも使える角度です。ちなみに、前モデルのミラブルplusとハローキティバージョンは70度でした。

シャワーを手持ちで使うなら、やや上向きの70度の方が個人的には使いやすいですが、万人受けするのは汎用品によくある50度です。

右は70度のミラブルplus
止水ボタンは多くの人が待ち望んでいました
口コミで要望の多かった止水ボタンをついに搭載。止水ボタンがないから買わないという人も結構いました。

私は止水ボタンを使わない派ですが、喜んでいる人は多いと思います。
ミラブルzeroの止水は完全止水(水を完全に止める)ではありません。シャワーホースの破裂や給湯器の故障を防ぐために、あえて少し水が出るようになっています。
取り付け方と注意点
取り付け方は、いま使っているシャワーヘッドをホースから外して、トルネードスティック、本体を付けるだけです。
シャワーホースとシャワーヘッドが一体型になっている(取りはずせない)タイプには使えません。その場合は、水詮に合うシャワーホースを購入し付け替える作業が必要です。
ストレーナーは装着しなくても使用できますが、微細なゴミが詰まる原因になります。ミラブルzeroは散水板が特殊な構造をしているので、私はストレーナーを装着しています。セットは穴に入れるだけ。固定されないので、落とさないように注意しましょう。

ストレーナーは落としても転がっていかない場所で扱いましょう
ミラブルzeroのネジはG1/2という規格です。シャワーホースとネジが合わない場合は、付属のアダプターを使います。

アダプターなしで使えるメーカー
TOTO、INAX、LIXIL、SAN-EI、KAKUDAI
※LIXILは付属のアダプターが必要な場合あり
アダプターが必要なメーカー
MYM、KVK、ガスター
KVKとMYMは同梱のアダプターで接続できます。ガスター用のアダプターは付属していないので、ホームセンターなどで購入します。
シャワーホースで確認できない場合、いま使っているシャワーヘッドのメーカーを見れば、どのネジが合うか分かります。

ミラブルゼロのQ&A
- Qミラブルゼロの特徴を簡単にまとめると?
- A
3種類の水流すべてにウルトラファインバブルが含まれます。目に見えないほど小さなウルトラファインバブルは、シワや毛穴の奥の汚れを吸着し洗い流します。この効果により、一般的なシャワーよりも洗浄効果が高いのが特徴です。
- Qミラブルゼロの節水率は?
- A
メイン水流のスプラッシュストレートが約15%、リングストレートが約40%、トルネードミストが約60%の節水に成功しています。
節水効果を高めるため、スプラッシュストレートでサッと泡を洗い流したら、頭皮はリングストレート、全身はミストで仕上げています。洗顔はトルネードミストだけで十分です。
- Qミラブルゼロの効果的な使い方は?
- A
部位でミストとストレートを使い分けるとより効果的です。
- 洗髪
スプラッシュストレートで泡を流したら、リングストレートで仕上げ。 - 洗顔
クレンジング剤でメイクを落としてからミストだけで洗顔します。洗顔料を使うなら、少量でも十分汚れを落とせるので試してみてください。 - 全身
スプラッシュストレートで泡を流してからミストで仕上げ。スプラッシュストレートとミストの混合水流もおすすめです。 - 風呂掃除
トルネードスティックを外して、スプラッシュストレートで洗剤を流します。すき間や奥行のある場所にはリングストレートがおすすめです。
- 洗髪
- Qミラブルゼロの保証期間は?
- A
正規代理店で購入していれば、メーカー保証が1年あります。正規代理店で購入すると保証はありません。
また、ミラブルplusのような販売店独自5年保証はありません。
- Q安心して購入できる販売店は?
- A
実店舗でもオンラインでも正規代理店を選びましょう。正規代理店の一覧は株式会社サイエンスのホームページで確認できます。
オンラインで私が利用したのは
- ミラブルplus→株式会社BANG
- ミラブルplusハローキティバージョン→ビープラス
- ミラブルzero→ミルキーセレクション
です。
毎回1店ずつ対応を確かめてこのブログで紹介しています。 - ミラブルplus→株式会社BANG
- Q購入後にかかる費用は?
- A
トルネードスティックは消耗品のため交換が必要です。交換目安は1~3か月。1個3,190円です。
トルネードスティックは、水道水に含まれる残留塩素を低減するカートリッジで、シャワーを使う時間、温度、水道水の塩素濃度で消耗の早さが変わります。
- Qトルネードスティックなしでも使える?
- A
使えます。ただし、塩素低減効果がなくなります。
- Qミラブルプラスとゼロの違いは?
- A
ミラブルゼロの水流は3種類、ミラブルプラスは2種類です。ゼロは全水流にウルトラファインバブルが含まれますが、ミラブルプラスはミストにだけ含まれます(ストレートは少し大きい気泡のマイクロバブルが含まれる)。洗浄力はミラブルゼロの方が高いですが、体感的な差は大きくありません。
ゼロには止水ボタンが搭載されていて、ヘッド角度も使いやすい50度になっています。
詳しい違いは、ミラブルゼロ(zero)とミラブルプラスを比較!で紹介しています。
- Qミラブルプラスとミラブルゼロはどちらがいい?
- A
美容効果(洗浄効果)で決めるならミラブルゼロです。止水ボタンが欲しい、シャワーフックの高さや角度が調整できない場合もzeroがおすすめ。
ただし、大きくて重いため、子どもや年配の人、腕の力が弱い人だと疲れやすいのがネックです。シリーズでバランスがとれているのはハローキティバージョンです。
詳しい違いは、ミラブルゼロ(zero)とミラブルプラスを比較!で紹介しています。
- Qシリーズで1番おすすめ(気に入っている機種)は?
- A
ミストだけで言えばzeroが圧倒的にナンバー1です。でも、もし親友にどれか1台をすすめるとしたら、年齢性別関係なく無難に使えるキティバージョンにします。
個人的なランキング
1.ミラブルplusハローキティバージョン
2.ミラブルゼロ
3.ミラブルプラス
ミラブルzeroを使った感想まとめ
ミラブルzeroの感想まとめ
- 噂どおりの洗浄力の高さ
- 短時間で皮脂を落とせる
- 髪の間を洗い流せるリングストレート
- ミストでリラックスできる
- 肌がしっとりする
- ヘッド角度が使いやすい
- 止水ボタン搭載
- 重くて大きい
- 慣れるまで持ちにくい
- スプラッシュストレートの勢いがやや弱い
持っていられないとか、腕が痛くなるとか、そんな重さではないですが、形・大きさ・重さはネックです。知名度の高さの割には、既存モデルほどSNS上の反応が弱いのは、形や重さが原因かもしれません。

宣伝はよく見るけどナマの声が少ない気がします
形や重さは辛口なことを言ってきましたが、水流の進化を優先した結果としてヘッドが大きくなり、重さを分散させるためにこの形状になったと思います。
その甲斐あって、洗浄力とミストの気持ち良さは文句なし。美容メインなら満足できるシャワーヘッドだと思います。
コメント
ミラブルとリファで迷い、ミラブルプラスにしようと思っていたらZEROが出て、ZEROの形のゴツさに、プラスの透明な持ち手の方が良いので、きっとそう思う方多いだろうから、もう少し待ってみようか(プラスより良い機能で持ち手は透明で軽い物が出るだろうと勝手に願っているだけですが)又はキティバージョンにしようか考え中です。子供も巣立った家庭にキティもどうなのかな…と。ただ、つまぽんさんのプレゼントするならキティという言葉で、冬のボーナスまで待ってZEROより軽い透明バージョンでなかったらキティにしようかなあと思いました。そても参考にさせて頂いています。これからもお願い致します。
つよポンファンさん
とても励みになるコメントありがとうございます。
悩みますよね。zeroを使いだして3か月以上が経ちましたが、どれが1番かと訊かれると未だに迷います。
もうzeroに慣れてしまったので、重さは気にならなくなりましたが、普通のシャワーヘッドからの交換となると、「重さやゴツさは気になるだろうなぁ」と思います。持ち手の色も好みが出ますよね。
ミラブルは節水シャワーなので、普通のシャワーヘッドと比べると水圧は弱くなりますが、キティバージョンは体感的にその差が少なかったです。
違和感は自宅の給湯設備によるところもあるので、購入される際は30日間の返金保証つきのショップをおすすめします。(zeroにも返金保証つきの店があれば良かったのですが)
ミラブルのシャワーヘッドが発売された日を参考までに。
ミラブル 2018年7月24日
ミラブルプラス 2019年8月26日
ミラブルキティ 2020年8月20日
ミラブルzero 2022年6月15日
zeroを使い続けて新しく感じたこととか、また更新しますね。
返信を頂けると思っていませんでしたので感激です。先ほどの質問コメントの中に脱字があった事、恥ずかしく申し訳ないです。もっと落ち着いてコメントさせて頂けば良かったです。
去年の春くらいからリファとずっと迷ってミラブルに決めた!と思ったらZEROが出てしまい、さあどうしようとなり、そろそろ新しい情報何かないかな?と探していた所つまぽんさんに辿り着きました。
今より水圧が弱くなる不安とシャワーヘッドがZEROだと重くなる事、見た目がゴツい事、5年間の保証があった方がいいか、なくてもキティーにして大丈夫か?またまた5000円のキャッシュバックがあるものないもの、迷っていたらきりが無くなってます…もう少し、つまぽんさんの更新を楽しみにして考えます!!宜しくお願い致します。…余談ですが、名前のつよポンは、つまぽんさんの名前を間違っているのではなく、本当に草彅剛さんのファンだからです(笑)
つよポンファンさん
細々と運営しているこのブログにコメントいただけて、こちらこそ感激しています。
つよぽんファンさんのように迷っていらっしゃる方は多そうです。もし私がいまミラブルのことを知ったとしたら、どれにすればいいか悩みまくります。
本当は、文句なしでzeroが1番という記事を書きたかったのですが、部分的に1番になってなってしまいました(笑)。機能も大事ですが、普通のシャワーとの差が少ないことを好む人もいるかもしれないとか考えたら、ゴチャゴチャした記事になってしまいました。
もし節水シャワーを使われるのが初めてなら、私が優先する特典は返金保証です。わが家はもともと水圧が強かったので不都合は感じませんでしたが、もともとの水圧が弱いと使いにくく感じるかもしれないからです。(ミラブルに限らず節水シャワー全体に言えることだと思います。)
利用する正規代理店にもよりますが、
です。
焦るものでもないので、いいタイミングが訪れたときに購入されるのがいいのかなと思います。
最後に、草彅剛さんの益々のご活躍を祈念しております。
ありがとうございます。
もう少し様子をみさせて頂きます。
買う買う詐欺みたいですが、本当に節水できて良いとの事はわかっているので、年末までにはと思っています。
先ほどの正規代理店さんへのリンクありがとうございました。